グレゴリー「コンパス40」プレミアムはなくなった?現行モデルとの違い

アウトドア

グレゴリーのバックパックといえば、アウトドアブランドとしての確かな品質と、タウンユースでも使えるスタイリッシュなデザインで人気ですよね。

中でも「コンパス40」は、40Lの大容量でありながら機内持ち込みOKという絶妙なサイズ感で、出張族や旅行好きの方から絶大な支持を得ています。

少し前まで「コンパス40」には、従来のコンパス40をベースに「より上質で快適に進化させた上位モデル」の「プレミアム」モデルがありました。

しかし、現在グレゴリー公式サイトやECサイトには「コンパス40プレミアム」がありません。

「あれ?プレミアムモデルってなくなったの?」と思われるかもしれませんが、安心してください。かつてのプレミアム仕様の特徴は、現在の「コーデュラバリスティックブラックライト」にしっかりと受け継がれています。

つまり、「プレミアムが欲しい」と思っていた方は、コーデュラバリスティックブラックライトを選べばOKということなんです。

ただし、ここで注意が必要なのが、バリスティックブラックライトは公式サイト限定の「Exclusive(エクスクルーシブ)」モデルだということ。一般のECサイトや店舗では取り扱いがない可能性があります。

現在、多くのECサイトで購入できるのは「ユニバースブラック」と「シルバーグレー」の2色となっています。

この記事では、過去のプレミアムモデルと現行3色モデルの違いを整理して、販売状況も含めて、詳しく説明していきますね。

過去のプレミアムモデルと通常モデルの違い(参考情報)

以前のコンパス40は、大きく2つのグレードに分かれていました。この違いを理解しておくと、現行モデルの位置づけがよく分かります。

通常モデルの特徴

  • 素材:一般的なナイロン
  • 価格:リーズナブルな設定
  • ターゲット:普段使いがメインの方
  • 特徴:軽量で扱いやすく、コスパ重視の仕様

プレミアムモデルの特徴

  • 素材:耐久性の高いバリスティックナイロン
  • 内装:裏地に光沢素材を使用し、高級感をアップ
  • 価格:通常モデルより高めの設定
  • ターゲット:ビジネス利用や出張が多い方
  • 特徴:長期間の使用に耐える高い耐久性

当時は「とりあえずコスパ重視で」という方には通常モデル、「多少高くても長く使える良いものを」という方にはプレミアムモデルという選択肢がありました。

現行モデルの販売状況と入手方法

出典:楽天市場

現在のコンパス40は、販売チャネルによって取り扱いモデルが異なります。この違いを把握しておくことが重要です。

公式サイト限定モデル

コーデュラバリスティックブラックライト(Exclusive)

  • グレゴリー公式サイトでのみ販売
  • 「Exclusive(エクスクルーシブ)」= 限定品・公式サイト限定の意味
  • かつてのプレミアム仕様に相当する高耐久モデル

一般流通モデル

ユニバースブラックシルバーグレー

  • 公式サイト、ECサイト、実店舗で広く販売
  • 標準的なコーデュラナイロン使用
  • より入手しやすく、価格も抑えめ

つまり、「プレミアム相当の品質が欲しい」と思っても、公式サイト以外では購入できない可能性があるということなんです。

現行モデル詳細比較

出典:楽天市場

現在のコンパス40は3色展開となっており、それぞれに個性があります。特に素材の違いに注目して見ていきましょう。

コーデュラバリスティックブラックライト(旧プレミアム相当)

これが事実上の「プレミアム後継モデル」ですが、入手には注意が必要!

  • 素材:CORDURA®バリスティックナイロン
  • 耐久性:摩耗や引き裂きに対して最高クラスの抵抗力
  • 質感:わずかな光沢があり、ビジネスシーンでも映える上品な仕上がり
  • 販売:グレゴリー公式サイト限定(Exclusive)
  • 価格:他の2色より約2,000円高め
  • 入手難易度:★★★(公式サイトのみ、在庫状況要確認)

こんな方におすすめ

  • 毎日の通勤で使いたい方
  • 出張や移動が多いビジネスパーソン
  • 5年、10年と長期間愛用したい方
  • 公式サイトでの購入に抵抗がない方

注意点:一般のECサイトや店舗では取り扱いがない可能性があります。購入前に公式サイトで在庫状況を確認しましょう。

ユニバースブラック

出典:楽天市場

コスパと実用性のバランスが抜群!

  • 素材:標準的なCORDURA®ナイロン
  • 特徴:軽量で扱いやすく、十分な耐久性も確保
  • 質感:シンプルで落ち着いたマットな質感
  • 販売:公式サイト、ECサイト、実店舗で広く販売
  • 価格:バリスティックより約2,000円安い
  • 入手難易度:★(どこでも購入可能)

こんな方におすすめ

  • 通勤・通学がメインの使用用途
  • コストを抑えつつ、しっかりした品質のものが欲しい方
  • 実店舗で実物を見てから購入したい方
  • 「とりあえずグレゴリーを試してみたい」という方

シルバーグレー

出典:楽天市場

ちょっと個性を出したい方にぴったり!

  • 素材:標準的なCORDURA®ナイロン(ユニバースブラックと同じ)
  • 特徴:落ち着いたグレーで上品な印象
  • 販売:公式サイト、ECサイト、実店舗で広く販売
  • 価格:ユニバースブラックと同じくリーズナブル
  • 入手難易度:★(どこでも購入可能)

こんな方におすすめ

  • 休日の外出や旅行での使用がメイン
  • ブラック以外のカラーで少し個性を出したい方
  • カジュアルなファッションが多い方
  • 実物を見て色味を確認してから購入したい方

現実的な選択肢:多くの方にとって、実際に購入しやすいのはユニバースブラックとシルバーグレーです。標準的なコーデュラナイロンとはいえ、グレゴリー品質なので普通の使い方なら何年も問題なく使えますよ。

共通機能・スペック

どの色を選んでも、基本的な機能と使い勝手は同じです。ここがコンパス40の魅力でもありますね。

基本スペック

  • 容量:40L
  • サイズ:高さ約50cm × 幅約33cm × 奥行約23cm
  • 重量:約1.3kg(素材により若干の差あり)
  • 機内持ち込み:国内線・国際線ともに対応サイズ

収納機能

  • PCスリーブ:15インチノートPCまで対応、クッション付きで安心
  • メインコンパートメント:衣類や靴まで入る大容量設計
  • フロントポケット:財布やパスポートなど頻繁に取り出すものに便利
  • サイドポケット:ペットボトルやガジェット類の整理に最適
  • トロリースリーブ:スーツケースのハンドルに通して重ね持ち可能
出典:楽天市場

背負い心地

  • ショルダーハーネス:厚みがあって肩への負担を軽減
  • 背面パネル:通気性が高く、長時間背負っても蒸れにくい
  • チェストストラップ:荷物が重い時の安定感をサポート

40Lという大容量でありながら、機内持ち込みサイズに収まっているのは本当に絶妙なバランス。2泊3日の出張なら、これ一つで完結できちゃいます。

用途別おすすめの選び方

出典:楽天市場

「結局、自分にはどれが合うの?」という疑問にお答えするために、用途別におすすめを整理してみました。ただし、入手のしやすさも考慮する必要があります。

ビジネス・出張メイン

理想:コーデュラバリスティックブラックライト 現実的:ユニバースブラック

出張が多い方や毎日の通勤で使う予定なら、本来はコーデュラバリスティックブラックライトがベストです。

コーデュラバリスティックブラックライトの理由

  • バリスティックナイロンの圧倒的な耐久性
  • 上品な質感でスーツスタイルにもマッチ
  • 毎日使っても型崩れしにくい

ただし現実的には: 公式サイト限定で入手が難しい場合があります。そんな時はユニバースブラックを検討しましょう。標準的なコーデュラナイロンでも、ビジネス用途には十分すぎる品質です。

通勤・通学・普段使い

推奨:ユニバースブラック

日常使いがメインで、コスパを重視したい方にはこれが一番バランス良いです。

理由

  • どこでも購入できる入手しやすさ
  • 普通の使い方なら十分すぎる耐久性
  • シンプルなブラックでコーディネートを選ばない
  • 実店舗で実物を確認してから購入可能

旅行・カジュアル使い

推奨:シルバーグレー

休日の外出や旅行での使用がメインなら、せっかくなのでカラーで遊んでみませんか?

理由

  • 落ち着いたグレーで上品な印象
  • カジュアルファッションとの相性抜群
  • 人とは少し違うカラーで個性をアピール
  • ユニバースブラックと同じ入手しやすさ

価格差と入手しやすさを考慮した選択

出典:楽天市場

現在のコンパス40選びでは、価格だけでなく「どこで買えるか」も重要な要素です。

価格と入手難易度の整理

「理想」と「現実」のバランス

理想を追求する場合

  • コーデュラバリスティックブラックライトの圧倒的な耐久性
  • 長期間の使用を考えれば2,000円の差は妥当
  • 公式サイトでの購入手続きも問題なし → バリスティックブラックライトを選択

現実的な選択をする場合

  • 実店舗で実物を見てから購入したい
  • すぐに手に入れたい、在庫切れのリスクを避けたい
  • ECサイトのポイントやセールを活用したい → ユニバースブラックまたはシルバーグレーを選択

結論:どちらを選んでも、グレゴリーの品質は保証されています。「絶対にバリスティックナイロンじゃないとダメ」という特別な事情がない限り、入手しやすいユニバースブラックやシルバーグレーで十分満足できるはずです。

実際の使用シーンでの比較

実際にどんな場面で違いが出るのか、具体的なシーンで比較してみましょう。

機内持ち込み旅行での活用

共通のメリット

  • 40Lの大容量で2-3泊の荷物が余裕で入る
  • 機内持ち込みサイズで預け荷物の心配なし
  • 空港での移動もスムーズ

素材による違い

  • バリスティック:空港での取り回しや、スーツケースとの重ね持ちで差が出る
  • 標準的なCORDURA®ナイロン:軽量さが長時間の移動で活躍

旅行での使用なら、正直どの素材を選んでも大きな差は感じないかも。むしろカラーの好みで選んでOKです。

日常の通勤・通学での使い勝手

共通のメリット

  • PCスリーブが秀逸で、ノートPCを安心して持ち運べる
  • 書類やファイルも十分に入る容量
  • 背負い心地が良く、満員電車でも邪魔になりにくい

素材による違い

  • バリスティック:毎日の使用でも型崩れしにくい、汚れが目立ちにくい
  • 標準ナイロン:軽量で疲れにくい、価格面でのメリット大

毎日使うなら、やっぱりバリスティックの安心感は魅力的。でも標準的なCORDURA®ナイロンでも十分に丈夫です。

出張での耐久性の違い

バリスティックナイロン vs 標準的なCORDURA®ナイロン

  • 空港での移動や荷物の取り回し → 両者ともに実用上は問題なし
  • ホテルでの雑な扱い → バリスティックが若干優位
  • 新幹線の網棚への上げ下ろし → 標準的なCORDURA®ナイロンでも十分
  • 長期間の使用による摩耗 → バリスティックの優位性が顕著

現実的な評価:出張が多い方でも、標準的なコーデュラナイロンで困ることはほとんどありません。バリスティックナイロンは「さらに安心」という位置づけです。

よくある質問(FAQ)

出典:楽天市場

Q: プレミアムモデルは現在も販売している?

A: 「プレミアム」という表記のモデルは現在販売していません。かつてのプレミアム仕様に相当する「コーデュラバリスティックブラックライト」が公式サイト限定(Exclusive)で販売されていますが、一般のECサイトや店舗では取り扱いがない場合があります。

Q: コーデュラバリスティックブラックライトはどこで買える?

A: 現在はグレゴリーの公式サイトでのみ販売されています(Exclusive扱い)。一般のECサイトや実店舗では購入できない可能性が高いです。購入前に公式サイトで在庫状況を確認することをおすすめします。

Q: 素材の違いで使用感は変わる?

A: 重量や質感に若干の違いがあります。バリスティックナイロンの方が少し重めですが、その分の耐久性と高級感があります。日常使いでは、どちらも快適に使えます。

Q: どのくらいの荷物が入る?

A: 40Lの容量で、2-3泊分の衣類、15インチノートPC、書類、小物類が余裕で入ります。靴も別途収納可能です。1週間程度の出張でも工夫次第で対応できます。

Q: 長期保証はある?

A: グレゴリーは製品の品質に自信を持っており、通常の使用での不具合には対応してくれます。詳しくは購入店舗または公式サイトで確認してください。

Q: 女性でも使いやすい?

A: はい、男女兼用デザインで女性にも人気です。ショルダーハーネスの調整幅が広いので、体格に合わせてフィットさせられます。

Q: 他のグレゴリーバッグとの違いは?

A: コンパス40は「タウンユース寄りの万能モデル」という位置づけ。純粋な登山用ではなく、都市部での使用を前提とした設計になっています。

まとめ

グレゴリーのコンパス40について、「プレミアム」の疑問から現行モデルの選び方まで詳しく解説してきました。

重要なポイントをおさらいすると

  1. 現在「プレミアム」表記は存在しない
  2. バリスティックブラックライト = 旧プレミアム仕様の後継(公式サイト限定)
  3. 一般に購入しやすいのはユニバースブラックシルバーグレーの2色
  4. どのモデルも基本機能は同じ
  5. 選択基準は「最高品質優先 vs 入手しやすさ・コスパ優先」

選び方の結論

現実的には、多くの方にとってユニバースブラックやシルバーグレーが最適解になるでしょう。標準的なコーデュラナイロンでも、グレゴリーの確かな品質と40L+機内持ち込み対応という絶妙なサイズ感を十分に堪能できます。

「プレミアムが欲しかった」という方も、まずは入手しやすいユニバースブラックやシルバーグレーから始めて、気に入ったら将来的にバリスティックブラックライトを検討するという選択もありですよね。

出張でも旅行でも普段使いでも、これ一つあれば本当に便利。グレゴリーのコンパス40で、もっと身軽で快適な毎日を始めてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました